沖縄の居抜き物件をご紹介
【営業時間】 10:00~19:00 日・木曜定休
  • 自己破産の前に経営者保証に関するガイドラインを確認しましょう

    2021.02.07 | コロナその他廃業、店舗売却について

      自己破産の前に経営者保証に関するガイドラインを確認しましょう 2020年は飲食店にとっては非常に厳しい1年でした。 年末の稼ぎ時を過ぎると閉店ラッシュが始まることが予想されます。 借入れによる経営者保証が気になる経営者も多いと思います。 今回は経営者保証に関するガイドライン…続きを読む

  • 飲食店舗居抜き売却 | 代位弁済後未納残高が家賃2ヶ月分に達する前に退去すべき理由とは

    2020.05.01 | 廃業、店舗売却について
    続きを読む

  • 自分が引退するときが店を閉める時?

    2020.01.15 | 廃業、店舗売却について

      自分が引退するときが店を閉める時? 中小の飲食店経営者で後継者を見つけずに閉店するケースが増えています。 なぜ、お店を閉めることを考えてしまうのでしょうか? 1.体力的な問題 人によって違いはありますが、将来歳をとった自分を想像して、健康に問題が出るかもしれない。自分が動け…続きを読む

  • 飲食店舗居抜き売却 | 真面目過ぎる人は飲食店起業はやめとけ

    2019.11.15 | 廃業、店舗売却について

      真面目過ぎる人は飲食店起業はやめとけ ここ最近、賃貸マンションの問合せで真面目過ぎる人と遭遇しました。 真面目過ぎる人 「猫1匹飼育可と広告に掲載してたのですが、2匹はダメでしょうか?」 この質問をする人の心境が理解できません。まず、賃貸条件に猫一匹飼育可と記載されてたのな…続きを読む

  • 飲食店舗居抜き売却 | 閉店を決意した理由は何ですか?

    2019.09.04 | 廃業、店舗売却について

      閉店を決意した理由は何ですか? 飲食店舗居抜き売却の依頼を受ける際に「閉店を決意した理由を教えてください」と必ず聞きます。 下記の理由が多いです。 ・店長が辞めて現場を見る人が居なくなった ・うつ病を発症したから ・家族が病気になり、帰省したい ・移転をしたいから ・売上が…続きを読む

  • 飲食店舗居抜き売却 | 消費税増税前に廃業検討はすべき?

    2019.09.01 | 廃業、店舗売却について

      消費税増税前に廃業検討はすべき? 先日、価格転嫁できない小規模飲食店は消費税増税前に廃業検討しているとNHKニュースで特集されてました。 消費増税前に価格転嫁難しく小規模店は廃業検討も ニュースで特集されてた老舗喫茶店が廃業を決めた理由 ・大手コーヒーショップやコンビニの増…続きを読む

  • 飲食店舗居抜き売却 | 沖縄県の1世帯あたり1カ月間の支出(令和元年6月分)

    2019.08.23 | 飲食業界、沖縄マーケティング廃業、店舗売却について

      沖縄県の1世帯あたり1カ月間の支出(令和元年6月分) 2019年10月から消費税10%に引き上がりますが、2014年4月に引き上げた8%の時に比べて駆け込み需要が感じられません。 ここで消費税の歴史を少し振り返ってみましょう。 1989年4月、消費税3%導入 ↓8年後 19…続きを読む

  • 飲食店舗居抜き売却 | 日韓関係悪化、沖縄観光直撃、韓国人観光客前年割れ

    2019.08.21 | 飲食業界、沖縄マーケティング廃業、店舗売却について

      日韓関係悪化、沖縄観光直撃、韓国人観光客前年割れ 沖縄県が25日に発表した6月の入域観光客数は前年同月比7%増の86万8200人と、6月の過去最高を更新しました。 出典:沖縄県文化観光スポーツ部   主要国を見ると、台湾や中国本土客の増勢が目立つなか、韓国客だけは…続きを読む

  • 飲食店舗居抜き売却 | 代位弁済請求する前に飲食店を売却すべき

    2019.08.13 | 廃業、店舗売却について

      代位弁済請求する前に飲食店を売却すべき 賃貸契約に定めた家賃支払日を過ぎると、不動産管理会社は家賃保証会社へ代位弁済請求します。 代位弁済とは賃借人の代わりに家賃保証会社に家賃を払ってもらい、代位弁済した債権を家賃保証会社は賃借人に請求する仕組みです。 その後、代位弁済が累…続きを読む

  • 飲食店舗居抜き売却 | キャッシュレスの入金サイクルは要注意

    2019.08.09 | 廃業、店舗売却について

      キャッシュレスの入金サイクルは要注意 ご存じの通り、国は2025年までにキャッシュレス決済40%を目指しています。 2019年10月消費税増税時からスタートするキャッシュレス消費者還元事業を機に利用者は一気に拡大すると予想しております。 消費税10%をキャッシュレス支払いの…続きを読む